
イオンクレジットサービス株式会社からイオンカードの利用確認のメールが突然来たけど、どうすればいい?返信したほうがいい?
イオンクレジットサービス株式会社(イオンカード)からメールが届いたあなた。
そのメールは迷惑メールの可能性があります。
心当たりがない場合は、絶対に返信したり、メール内のURLをクリックしないでください。
実際に届いたメールの内容


先日、私のパソコンにこのようなメールが届きました。
メール本文はこちらです。
From: イオンクレジットサービス株式会社 <zaypmrkayc@www.aeon.co.jp>
Subject: [重要]イオンカードご利用確認
いつもイオンマークのカードをご利用いただきありがとうございます。
いつもご利用いただき、ありがとうございます。
このたび、ご本人様のご利用かどうかを確認させていただきたいお取引がありましたので、誠に勝手ながら、カードのご利用を一部制限させていただき、ご連絡させていただきました。
つきましては、以下へアクセスの上、カードのご利用確認にご協力をお願い致します。
下記専用URLにアクセスいただき。
https://www.aoen.co.jp.ytrc8.com/clinet/index.html
お客様にはご迷惑、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
何卒ご理解いただきたくお願い申しあげます。
—————————————————————————————-
※当メールは、暮らしのマネーサイトでカード情報による追加認証した方に送信しております。
※一度カード情報による追加認証を行った場合でも、ログアウトをした場合や一定時間操作をしなかった場合は、再度追加認証が必要になります。
今後ともイオンカード公式サイトをご利用いただきますようお願いいたします。
——————–
カード発行元:株式会社イオン銀行
業務受託会社:イオンクレジットサービス株式会社
https://www.aeoncredit.co.jp/
怪しい、おかしいところ


イオンカードを持っていない
私自身、イオンカードを持っていません。当然メールアドレスも登録していません。
なのにこのようなメールが届くなんておかしいですよね。
メールアドレスとURLが怪しい
zaypmrkayc@www.aeon.co.jp
↑
送信されてきたメールアドレスがこちらです。
アカウント(赤字部分)が適当に選んだ文字列のようで怪しいですね。
https://www.aoen.co.jp.ytrc8.com/clinet/index.html
↑
こちらはメール内のURLです。
ドメイン(赤字部分)ですが、co.jpドメインの次に.comが続ています。明らかにおかしいです。
他にはこんなURLの報告があります。
https://aeon.co.jp.●●●●.com/clinet/index.html
https://www.aeon.co.jp.●●●●.com/clinet/index.html
https://aeon.co.jp.●●●●.com/
https://www.aeon-●●●●.top/
事後報告になっている
「カードの利用を一部制限しました」
こんな重要なこと、制限する前にメールが届くはずです。
事後報告などありえないです。どう考えてもおかしいです。
ましてやカードを持っていない私が取り引きできるわけがありません。
おかしなメールは削除して無視しましょう


知らないアドレスからのメールや、自分には関係ない内容のメールは詐欺や架空請求の可能性が高いです。
怪しい、おかしいと思うメールが届いたら、件名や本文などで検索して、迷惑メールでないかどうか確認しましょう。
- 返信しない
- URLをリンクをクリックしない
- 個人情報を入力する画面が表示されても入力しない
- クレジットカード情報を入力する画面が表示されても入力しない
ということに注意して、メールは削除して無視しましょう。
クレジットカードの情報を入力してしまった場合
クレジットカードの情報を入力してしまった場合、カード情報が第三者に不正利用される可能性があります。
その場合、カード裏面に書いている電話番号、もしくは公式サイトに記載の電話番号に速やかに相談してください。
まとめ
ネットを利用していると、このような迷惑メールが届くことがあります。
知識がないと詐欺にひっかかってしまい、大きな損害を出すことになります。
普段から注意深くメールに目を通してください。
最初は迷惑メールかどうか判断しづらいですが、少しでも異和感を感じたらまず調べてみることが大事です。
くれぐれもすぐにクリックしたり返信しないでくださいね。
コメント
コメント一覧 (2件)
下記の内容のメールが届きました。迷惑メールですか?
どこの表記で見極めることが出来ますか?
AEON CARD
【重要】AEON CARD 本人確認のお知らせ [メールコード A5330]
【イオンクレジットサービス株式会社】利用いただき、ありがとうございます。
このたび、ご本人様のご利用かどうかを確認させていただきたいお取引がありましたので、誠に勝手ながら、カードのご利用を一部制限させていただき、ご連絡させていただきました。
つきましては、以下へアクセスの上、カードのご利用確認にご協力をお願い致します。
お客様にはご迷惑、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
何卒ご理解いただきたくお願い申しあげます。
ご回答をいただけない場合、カードのご利用制限が継続されることもございますので、予めご了承下さい。
■ご利用確認はこちら
ご不便とご心配をおかけしまして誠に申し訳ございませんが、
何とぞご理解賜りたくお願い申しあげます。
──────────────────────────────────
■発行者■
イオンクレジットサービス株式会社
東京都中野区中野4-3-2
──────────────────────────────────
© AEON CREDIT SERVICE CO., Ltd.
無断転載および再配布を禁じます。
大野さん
回答が遅くなりすみません。
会社の住所がおかしいです。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10247143390
正しい住所は以下になります。
東京都千代田区神田錦町3丁目22番地 テラススクエア
https://www.aeoncredit.co.jp/corp/about/
あと、ご利用確認はこちらの「こちら」の部分にマウスカーソルを近づけると(クリックしないように注意してください)
ブラウザの左下に「http:xxxxx」とURLが表示されます。そのURLを教えていただけると、より正確に回答できますが、おそらく変なURLだと思います。
また、勝手に利用を制限されることは通常ありえないです。
総合すると迷惑メールで間違いないと思います。
心配であれば、下記の電話番号に電話して確認するのがよいと思います。
https://www.aeoncredit.co.jp/corp/about/
よろしくお願いします。