この記事では、メルカリの招待コードの入力方法について解説しています。
メルカリの初期設定時に「招待コード」の入力を忘れると、あとから入力はできません。
招待コードの入力を忘れると「500円分のポイント」がもらえなくなります。
初期設定時に必ず招待コードを入力するようにしてくださいね。
メルカリの招待コードとは何かをおさらい

メルカリに新規登録すると「招待コード」がもらえます。
「HWRXPM」 ←このような6文字のコードです。
友人や知人にメルカリを紹介する(紹介してもらう)ときに使うコードです。
例えばあなたがメルカリに新規登録するときに、友人の「招待コード」を入力したとします。
するとあなたと友人それぞれに、「500円分のポイント」がもらえるんです!
また友人がメルカリに登録するときに、あなたの招待コードを入力したとします。
その場合もあなたと友人それぞれに、「500円分のポイント」がもらえます。
たくさんの人に紹介すれば「紹介した人数分」✕「500円分のポイント」をもらうことができますよ!
友人や知人を招待するだけでたくさんのポイントがもらえるなんてお得ですよね。
なお自分の招待コードを確認する方法は「メルカリの招待コードの確認方法」をご覧ください。
メルカリの招待コードの入力方法を解説!
メルカリの招待コードは、メルカリの初期設定にのみ入力できます。
以下にメルカリの初期設定方法を解説しますので、忘れずに招待コードを入力してくださいね。
なお事前に友人や知人から招待コードを聞いておいてください。
招待コードがなければ、私の招待コードでもOKですよ。
招待コード⇒「HWRXPM」
アプリのダウンロード方法がわからない場合は、以下を参考にしてください。
以下の画面が表示されたら「Appにトラッキングしないように要求」を選択します。
※以下はiOSの画面です。





以下のメッセージが表示されたら「パスワードを保存」を選択します。

※招待コードがないときは「HWRXPM」と入力してください。(500ポイントもらえます)
※招待コードは必ずこのタイミングで入力してください。(後から入力できません)
※メールアドレス、ニックネームはあとから変更可能です。







※メルカリからの通知がいらなければ「許可しない」を選択してください。

メルカリの招待コードの注意事項をご紹介

ここでは、メルカリの招待コードに関する注意点をお伝えします。
注意点①:メルカリの招待コードはあとから入力できない
招待コードはメルカリの初期設定時にしか入力できません。
あとから入力できませんので、必ず初期設定時に入力するようにしてください。
なおメルカリのアカウントを削除して、再作成しても500ポイントはもらえません。
アカウントの再作成を繰り返しても意味がないので注意してください。
注意点②:メルカリのアカウントは1人1つまでしか持てない
メルカリのアカウントは1人1つしか持てません。
メルカリのアカウントを複数作成して、その分の招待ポイントを貰うことはNGです。
実際にアカウント自体は複数作成できてしまうので、注意してください。
複数アカウントの利用が発覚すれば、アカウントの凍結や削除の対象になりますよ。
注意点③:メルカリの招待コードは誰からもらってもOK
メルカリの招待コードは、友人や知人だけでなく、誰からもらってもOKです。
周りでメルカリを利用している人がいなくて、招待コードがない場合、私のコードを使ってくださいね。
招待コード⇒「HWRXPM」
注意点④:メルカリの招待コードでゲットしたポイントには有効期限がある
メルカリの招待コードでゲットしたポイントの有効期限は、ポイント獲得日から180日です。
180日を経過すると、せっかくもらったポイントが無くなるので注意してくださいね。
メルカリの招待コードのやり方のまとめ
メルカリの登録時に招待コードを入力すると500円分のポイントもらえます。
メルカリ内での商品の購入や、コンビニ等でのメルペイでの支払いに使えますよ。
アプリの新規登録だけで500円ものポイントがもらえるのはメルカリくらいです。
メルカリを使おうと思っているなら、必ず招待コードの入力をしておいてくださいね。
なお自分の招待コードを確認する方法は「メルカリの招待コードの確認方法」をご覧ください。
関連記事
コメント