【アル】漫画の画像(コマ)を簡単にブログに載せる方法【著作権は問題ありません】

漫画
 

ブログに漫画の画像を貼りつけたいんだけど、著作権とか注意することあるかな?

こんな悩みを解決します。

  • 本記事の内容
  • 漫画の画像を引用する方法
  • マンガサイト「アル」を利用する方法

私は漫画が大好きです。

いろいろな漫画を読んで、いくつもの名シーンで感動してきました。

その名シーンの画像をどうしてもブログで使用したいと思うときがあります。

しかし、ネットで拾った画像をそのまま使用するのはNGです。

ここでは著作権をクリアしたうえで、簡単に漫画の画像をブログに貼りつける方法を説明します。

目次

ブログに漫画の画像を引用する方法

ブログに漫画の画像を貼りつける方法として「引用する方法があります。

引用のルールは以下の通りです。

  1. 出典を明記する。
  2. 引用する必要性があるか。
  3. 自分の作品(ブログ等)と引用部分が明確に区別されているか。
  4. 自分の作品と引用する著作物との主従関係が明確か。
  5. 改変はしてはいけない。

例えばこんな感じです。

出典:ワンピース
  1. 明記しています。
  2. 引用の説明のために必要です。(ちょっと強引ですが・・・)
  3. 引用ブロックを使って区別しています。
  4. 主は私のブログの記事です。画像が主になっていません。
  5. 改変していません。

しかし毎回、引用ルールを気にしながら画像を載せるのは大変ですよね。

気軽に画像を使いたい場合、次の「マンガサイト「アル」を利用する方法」がおすすめです。

マンガサイト「アル」を利用する方法

ブログに漫画の画像を貼りつけるには、マンガサイト「アル」の「使えるコマ」機能を利用するのが便利です。

マンガサイト「アル」とは?

無料で読める漫画を紹介したり、最新の漫画ニュースを配信しているサイトです。

会員登録の必要ななく、すぐに利用できます。

マンガサイト「アル」の中に「使えるコマ」というページがあります。

ここでは「出版社」や「漫画家」に許可を得た漫画の画像がたくさん公開されています。

公開された画像は、簡単にブログ等に貼り付けることができるようになっています。

公開されていない画像を自分で投稿することもできます。

よく知られている漫画としては以下のものがあります。

  • 進撃の巨人
  • 宇宙兄弟
  • チェーンソーマン
  • ドラゴン桜
  • はじめの一歩

利用できる漫画数は多くはないですが、名セリフの漫画が多いので、使える画像は意外に多いという印象です。

画像の貼りつけ方法

STEP
アルのトップページの右上の使えるコマを選択します。

※以下はPCの画面になります。

STEP
漫画名やキーワードを入力して虫めがねアイコンを選択します。
STEP
画像が一覧で表示されるので使用したい画像を選択します。
STEP
WordPressの欄の「コピー」を選択します。

※HatenaBlogやAmebaブログをご利用の場合は、それぞれの「コピー」を選択してください。

STEP
WordPressの埋め込みブロックにコピーしたURLを貼りつけ「埋め込み」を選択します。

以上で画像を貼りつけることができます。

よかったらシェアしてください

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次