この記事では、有料版Canva Proの料金プランについて解説しています。
Canva Proの月額料金は「1,500円」で、少し高いと感じられるかもしれません。
しかしCanva Proは「年額契約」か「複数人で使う」と価格を安くすることができるんです!
費用を少しでも抑えたいと考えている方は、この記事を最後まで読んでみてくださいね。
実際にCanva Proを無料体験して、お値段以上の価値があるかどうか確認してみてください!
有料版Canva Proの料金プランをご紹介
この章では、有料版Canva Proの料金プランを紹介しています。
月額払いか年額払いで支払う料金に大きな差が出るので、しっかりチェックしてくださいね。
2022年7月18日にCanva Proの料金プランが大幅に変更になりました。
- Canva Proのチーム利用が廃止され個人利用のみになりました。
- Canva for Teamsというチーム専用プランが追加されました。
「Canva for Teams」は「Canva Pro」にチーム機能を追加したプランです。
「Canva Pro」を1人で利用する場合は「Canva Pro」を選択してください。
「Canva Pro」を2人以上で利用する場合は「Canva for Teams」を選択してください。
Canva Pro(個人利用のみ)
契約種別 | 料金 | 1か月あたり | 1年あたり |
---|---|---|---|
月額契約 | 月額料金1,500円 | 1,500円 | 18,000円 |
年額契約 | 年額料金12,000円 | 1,000円 | 12,000円 |
Canva for Teams(2名以上利用)
契約種別 | 料金 | 1か月あたり | 1年あたり |
---|---|---|---|
月額契約 | 1,800円 | 1,800円 | 21,600円 |
年額契約 | 18,000円 | 1,500円 | 18,000円 |
Canva Pro、Canva for Teamsの料金プランは「年額契約」と「月額契約」の2種類あります。
Canva Proは年額契約の方が「6,000円」、Canva for Teamsは年額契約の方が「3,600円」もお得です。
Canva Proを長期間利用しようと考えている人には「年額契約」がおすすめです!
長く使うかどうかわからない場合、いったん「月額契約」にしておきましょう。
いつでも解約できますし、あとから年額契約に変更することもできます。
有料版Canva Proの料金を安くする方法
Canva Proのチームプラン「Canva for Teams」は、同一料金で最大5人まで利用できます。
最大5人で利用して料金を等分すれば、価格を最安におさえることができます。
具体的な金額の例をみていきましょう。
2022年7月18日より前にCanva Proを利用されていた方は旧料金のままでチーム利用ができます。最大5人で利用した場合は月200円で利用可能です。(公式の情報がないので実際に私が試してみた結果です。最新情報がわかり次第、記事を更新します。)
Canva for Teamsを年額契約で最大5人まで利用する場合
Canva for Teamsを年額契約で、1人~5人まで利用した場合の価格です。
利用人数 | 年額料金(月額料金に換算) |
---|---|
1人で利用 | 18,000円 (1,500/月) |
2人で利用 | 9,000円 (750円/月) |
3人で利用 | 6,000円 (500円/月) |
4人で利用 | 4,500円 (375円/月) |
5人で利用 | 3,600円 (300円/月) |
Canva for Teamsを年額契約で5人で利用した場合、「月額料金300円」の安さで利用できます。
CanvaProでしか使えない機能の内容を考えれば、月額料金300円はかなり安いと思います!
CanvaとCanva Proの違いについて、詳しくはこちらの記事を読んでください。
Canva for Teamsを月額契約で最大5人まで利用する場合
Canva for Teamsを月額契約で、1人~5人まで利用した場合の価格です。
利用人数 | 月額 |
---|---|
1人で利用 | 1,800円 |
2人で利用 | 900円 |
3人で利用 | 600円 |
4人で利用 | 450円 |
5人で利用 | 360円 |
Canva for Teamsを月額契約で5人で利用した場合、「月額料金360円」で利用できます。
年額契約で5人で利用した場合は月額料金300円ですが、その差額はわずか60円です。
月額払いでも、値段をかなり安くおさえることができます。
Canva for Teamsを複数人で利用する場合の注意点
Canva for Teamsを利用する場合、チームの人から料金を回収する必要があります。
金銭のやりとりが発生するので、信頼のおける人と利用した方がよいと思います。
また、あらかじめ利用者同士でお金の送金方法を決めておいた方がよいです。
LINE Pay、PayPay、Pringなど、送金手数料のかからないアプリの利用がおすすめです。
Canva for Teamsを複数人で利用できない場合
Canva for Teamsを複数人で利用できない場合は、Canva Proの料金が必要です。
契約種別 | 料金 | 1か月あたり | 1年あたり |
---|---|---|---|
月額契約 | 月額料金1,500円 | 1,500円 | 18,000円 |
年額契約 | 年額料金12,000円 | 1,000円 | 12,000円 |
Canva Proを契約したいけど、まとまったお金がないという方は、セルフバックをやってみてくださいね。
有料版Canva Proの料金の支払い方法は3種類あります
Canva Pro/Canva for Teamsの料金の支払い方法は3つあります。
- クレジットカード
- デビットカード
- PayPal
「PayPal」は世界中で使われてる決済サービスです。
クレジットカード・デビットカードだけでなく、銀行口座からも支払いができます。
カード情報や口座情報が相手側に伝わることがなく、無料で安全に利用することが可能です。
特に理由がなければ、安全性の高い「PayPal」での支払いをおすすめします。
有料版Canva Proには料金が安くなるキャンペーンはありません
いろいろ調べましたが、Canva Proの価格が安くなるキャンペーンは今までありませんでした。
Canva Proはもともとが安い料金設定のうえ、チーム利用だと最安「300円」で利用可能です。
これ以上安くするのは難しいと思うので、今後もそのようなキャンペーンはないと思います。
キャンペーンのことを気にせずに、いつでもCanva Proに申し込むことができますね。
無料版Canvaと有料版Canva Proの違いをご紹介
Canva | Canva Pro | |
---|---|---|
①写真・素材数 | 20万点以上 | 1億点以上 |
②テンプレート数 | 25万点以上 | 61万点以上 |
③フォント数 | 数百点以上 | 3千点以上 |
④音楽データ数 | 75点 | 2万5千点 |
⑤サイズ変更 | × | 〇 |
⑥背景削除 | × | 〇 |
⑦背景透過 | × | 〇 |
⑧ブランドキット | × | 〇 |
⑨コンテンツプランナー | × | 〇 |
⑩バージョン履歴 | × | 〇 |
⑪フォルダ数 | 2個→無制限になりました | 無制限 |
⑫ストレージ容量 | 5GB | 100GB |
⑬サポート体制 | セルフ | 24時間 365日 |
無料版Canvaと有料版Canva Proの機能の違いは13個あります。
これだけの機能が最安300円の値段で利用できるのは、とてもお得だと思います。
こちらの記事を読んで、料金に見合った価値があるかどうか確認してみてください!
有料版Canva Proの料金プランについてのまとめ
Canva Proをお得に利用する方法は以下のとおりです。
- Canva Proを年額契約にする(月額1,000円)
- Canva for Teamsプランで複数人で利用する(最安月額300円)
もともとお手頃な価格のCanva Proを、さらに安く利用することができますよ。
本当にそれだけの料金に見合った内容かどうか不安なあなた!
実際にCanva Proを無料体験して、お値段以上の価値があるか確認してみてくださいね。
関連記事
コメント