この記事ではCanva Proの無料トライアル登録・解約方法(退会方法)について解説しています。
あわせてCanva Proの無料トライアルを有効活用する方法も紹介しています。
無料トライアルを最大限に活用したい方は、事前に確認しておいてくださいね。
またCanva Proの無料トライアルの登録・解約のよくある質問を紹介しています。
いくつか重要なことがありますので、確認しておいてくださいね!
Canva Proの利用はPCかスマホのWeb版がおすすめ!

Canva Proのアプリには、以下の4種類があります。
- PCのWeb版
- スマホのWeb版
- PCのアプリ版
- スマホのアプリ版
Canva Proを利用するなら「PCのWeb版」か「スマホのWeb版」をおすすめします。
なぜならアプリ版には、以下のデメリットがあるからです。
- 初回インストールが必要
- 定期的にアップデートが必要
- 端末によって動作しない場合がある
Web版にはこういったデメリットがありません。
なのでCanva Proは「Web版」を利用するのをおすすめします!
Canva Pro無料トライアルの登録方法を解説
この章では、Canva Proの無料トライアルの登録方法を解説しています。
Canva Proの無料トライアルを利用するには、事前にCanvaの登録が必要です。
Canvaに登録していない場合は、以下の記事を読んで登録を済ませておいてください。
PCのWeb版の登録方法(約5分)

Canvaの公式サイトにアクセスします。

この画面が表示されたら「すべてのCookieを許可する」を選択します。

下にスクロールし「Proの無料トライアルを開始」を選択します。

「Googleで続行」を選択します。(他の方法でログインしてもOKです)

Canvaで使用しているアカウントを選択します。

「年単位」か「月単位」を選択し、「次へ」を選択します。
Canva Pro30日間だけ使ってみようという方は、どちらを選択しても大丈夫です。
Canva Proを継続して利用しようと考えている方は「年単位」がおすすめです。
「月単位」より「年単位」の方が割安だからです。
⇒Canva Proの料金ついて、詳しくはこちらの記事をご覧ください。

「支払い方法」を選択し、「無料トライアルを開始する」を選択します。
「クレジットカード」「PayPal」の入力画面が表示されるので、指示にしたがって入力をすすめてください。

ホーム画面が開き「Pro」と表示されていれば無料トライアルの登録完了です。
別途、無料トライアル開始のメールが届きます。
スマホのWeb版の登録方法(約5分)

Canvaの公式サイトにアクセスします。

この画面が表示されたら「すべてのCookieを許可する」を選択します。

下にスクロールし「Proの無料トライアルを開始」を選択します。

「Googleで続行」を選択します。(他の方法でログインしてもOKです)

Canvaで使用しているアカウントを選択します。

この画面が表示されたら「送信」を選択します。

スマホに確認コードが届きます。

確認コードを入力し「次へ」を選択します。

「年単位」か「月単位」を選択し、「次へ」を選択します。
Canva Pro30日間だけ使ってみようという方は、どちらを選択しても大丈夫です。
Canva Proを継続して利用しようと考えでいる場合は「年単位」がおすすめです。
「月単位」より「年単位」の方が割安だからです。
⇒Canva Proの料金ついて、詳しくはこちらの記事をご覧ください。

「支払い方法」を選択し、「無料トライアルを開始する」を選択します。
「クレジットカード」「PayPal」の入力画面が表示されるので、指示にしたがって入力をすすめてください。

「スキップ」を選択します。

ホーム画面が表示されます。
「メニュー」→「アカウント名」→「アカウント設定」→「支払いとチーム」を選択します。

「Canva Pro トライアル」と表示されていれば、無料トライアルの登録完了です。
別途、無料トライアル開始のメールが届きます。
Canva Pro無料トライアルを有効に使う方法をご紹介!

Canva Proの無料トライアルは30日間使用することができます。
30日間は意外と時間があるようで、あっという間に過ぎてしまいます。
この章では、Canva Proの無料トライアルを有効活用する方法を紹介しています。
活用方法①:事前にCanvaの基本操作を覚えておく
無料トライアルに申し込む前に、Canvaの基本操作を覚えておきましょう。
無料トライアル期間中に、Canvaの基本操作に時間をとられていては損だからです。
⇒Canvaの基本的な使い方は、こちらの記事をご覧ください。
活用方法②:CanvaとCanva Proの機能の違いを確認する
無料トライアルに申し込む前に、CanvaとCanva Proの機能の違いを確認しておきましょう。
無料トライアル期間中は、Canva Proでしかできないことを体験するのがおすすめです。
⇒CanvaとCanva Proの機能の違いについて、詳しくはこちらの記事をご覧ください。
活用方法③:Canva Proの機能を使ってたくさんデザインする
無料トライアル終了後は、Canva Proの機能が使えなくなります。
無料トライアル期間中は、Canva Proの機能を使ってたくさんデザインし、ダウンロードしておきましょう。
⇒Canva Proの機能について、詳しくはこちらの記事をご覧ください。
Canva Pro無料トライアルの解約方法(退会方法)を解説
この章では、Canva Proの無料トライアル解約方法を解説しています。
Canva Proを使ってみたけど必要ないという方は、必ず解約しておきましょう。
PCのWeb版の解約方法(約3分)

Canvaの画面を開き、ログインします。
右上のアカウントのアイコンを選択し、「アカウント設定」を選択します。

「支払いとチーム」を選択し、「…」を選択し、「トライアルをキャンセル」を選択します。

「キャンセルを続行」を選択します。

キャンセルの理由を選択し「キャンセルを続行」を選択します。

「契約をキャンセル」を選択します。理由は記入しなくてもOKです。

登録完了のメッセージが表示されたら「OK」を選択します。

「アカウント設定」→「支払いとチーム」を選択し、この表示になっていれば解約は完了です。
スマホのWeb版の解約方法(約3分)

Canvaの画面を開きログインし、「メニュー」を選択します。

一番上にあるアカウントを選択します。

「アカウント設定」を選択します。

「支払いとチーム」を選択します。

「…」を選択し「トライアルをキャンセル」を選択します。

「キャンセルを続行」を選択します。

キャンセル理由を選択し「キャンセルを続行」を選択します。

「契約をキャンセル」を選択します。

「送信」を選択します。理由は記入しなくてもOKです。

「アカウント設定」→「支払いとチーム」を選択し、この表示になっていれば解約は完了です。
Canva Pro無料トライアルの登録・解約ができない場合は?
Canva Proの無料トライアルの登録・解約ができない場合、
まずはPCやスマホを再起動して、再度登録・解約をおこなってください。
それでも登録・解約できない場合は、Canvaに問い合わせしてみてください。
⇒Canvaの問い合わせ方法について、詳しくはこちらの記事をご覧ください。
Canva Pro無料トライアル登録・解約(退会)のよくある質問

Canva Proの無料トライアルの登録・解約時のよくある質問をまとめました。
無料トライアルを登録・解約する前に確認しておいてくださいね。
Canva Pro無料トライアル登録・解約方法まとめ
Canva Proの無料トライアル登録・解約方法(退会方法)についてお伝えしました。
無料トライアルを登録された方は、30日間じっくりCanva Proの機能を試してみてください。
無料トライアル中にデザインした画像や動画を、たくさんダウンロードしておくとおトクですよ!
無料トライアルの解約を検討されている方、Canva Proは使いこなせていますか?
Canva Proの機能を使いこなせると、よりレベルの高いデザインができますよ!
Canva Proの機能については、こちらの記事を読んでみてくださいね。
関連記事
コメント