【2023年】MOOCRES(ムークリ)の口コミ・評判は?料金や特徴などもご紹介!

この記事では、動画制作スクールMOOCRES(ムークリ)の口コミや特徴などを紹介しています。

ムークリは超実践的で効率よく動画編集スキルを学べると、とても評判の良いスクールなんです!

ムークリの評判や主な特徴などを知りたい人はこの記事を、無料相談をしたい人は公式サイトを確認してみてくださいね!

\ まずは無料相談から /

各種割引キャンペーン実施中

目次

MOOCRES(ムークリ)の悪い口コミ・評判はありませんでした!

MOOCRESの悪い評価の口コミや評判を探したのですが、ほとんど見つかりませんでした。

良い口コミが多いのに悪い口コミがないということは、満足している人が多いということですね!

MOOCRESの悪い口コミが見つかり次第、こちらに追記していきたいと思います。

MOOCRES(ムークリ)の良い口コミ・評判は多数あり!

次にMOOCRESの良い口コミや評判を紹介していきます。

実際にMOOCRESを受講した人の感想をチェックしてみてくださいね。

良い口コミ・評判①:相談会で卒業後のイメージができた

相談会で卒業生の活動や実績を具体的に教えてもらえたので目標が持ちやすかったです。仕事を取っていけるまでのステップも教えてもらえたので安心できました。動画制作の技術だけではなく、おすすめの機材や仕事のやり方など悩んでしまうところもがっちりサポートで、卒業後のイメージもつきました!

公式サイトより

いざスクールに入会したけど、思っていたのと違う!ってことがよくあると思います。

MOOCRESの無料相談会では、そうならないように色々なことについて説明してくれます。

スクール入会後に後悔しないように、どんな細かなこともでいいので遠慮せずに質問しましょう!

\ まずは無料相談から /

各種割引キャンペーン実施中

良い口コミ・評判②:未経験でも楽しく学習できる

いきなり難しいことをやらされるのではなくて、できる範囲で徐々に難易度を上げていって、気付けば自分ができるようになっていくという進め方でした。なので、未経験の僕にもとっつきやすいのがすごくよかったですね。いきなり難しいことやっちゃうと挫折しますからね。全くの未経験でも楽しく習得できますよ。

公式サイトより

動画制作未経験者なら、学習についていけるかどうか不安ですよね。

MOOCRESでは、徐々に難易度を上げて学習できるので安心ですね。

楽しく学習できるとモチベーションを保つことができ、挫折しづらいですね!

良い口コミ・評判③:地方に住んでいても不利は感じない

私は地方在住のため、ほぼすべてのカリキュラムをリモートで受講しました。初めは教室で受講できない分、講師の方とのコミュニケーションや疑問点について質問することのハードルが高いのではないかという不安がありましたが、授業後に個別にチャットで質問することもできたので、遠方に住んでいることの不利はあまり感じませんでした!

公式サイトより

MOOCRESの教室は東京と大阪にしかありません。

地方の人はオンライン授業しか選べず、コミュニケーションがとれるか心配ですよね。

でもいつもでチャットで質問できるので、対面と違って不利ということはないですよ!

良い口コミ・評判④:リアルタイムで授業を受けられる

リアルタイムで先生から直接教えてもらえるのは本当によかったです。実際にソフトをいじっていく中で少しずつ分からないことは減ってくるものの、学びたての頃って、ちょっとミスするとどう修復したらいいか分からないことがよく起きます。本当に小さなミスや疑問でも、先生が近くにいてくれるとその場で解決できるんですよね!そしてレベルの高い質問をしたときには、自分が欲しい情報が明確に伝わって、即座にその解決の糸口を提案してくれます。リアルタイムで授業を受けられることは、他の動画編集スクールにはないムークリの一番の特徴かつ、おすすめしたいポイントですね。

公式サイトより

MOOCRESは教室・オンラインともに、リアルタイムで授業が行われます。

なのでわからなことがあれば、その場で質問してすぐに解決することができます。

教材を読んだり見たりする学習方法ではなく、アルタイム授業だと効率よく学習できますね!

良い口コミ・評判⑤:トータルでみれば受講料は高くない

確かに安くはない金額だとは思ったけど、自分が動画制作スキルを身につければ確実にペイできると思ったし、実際にムークリ側からも数件お仕事を紹介してもらって、どんどん学費を返していけました。ムークリは学習期間だけではなく卒業後もサポートしてくれるので期間内だけの学費ではないということもやっぱりありますね。

公式サイトより

MOOCRESでは受講中に案件を紹介してもらえるので、早い段階で学費を返すことができます。

また卒業後もアーカイブ動画を見続けられるし、チャットで質問もし放題。

トータルでみればお値段以上の価値がありますね!

良い口コミ・評判⑥:大切な仲間ができる

ムークリの同期はいろんな方向に才能を開花させていきました。僕のように撮影スタイルを得意とする者、AfterEffectsを得意とする者、仕事を取って来るのが得意な人など。 なので、それぞれの特技を活かして仕事を振り合えるような関係ができました。実際、僕にとって最初の大きな仕事は同期からいただいた仕事でした。フリーランスを目指す人の最初にして最大の難関は最初の仕事を手にすること。実績がないと仕事が得られない。仕事がないから実績が作れない。そんな中、最初にしっかりとした仕事ができたことは、自分にとって大きな経験となりました。

公式サイトより

オンラインで1人で勉強するスクールが多い中、MOOCRESはリアルな仲間ができます。

それぞれの特徴を生かして仕事ができるなんて、仲間がいてこそですよね。

比較的簡単に実績作りができるのも大きなポイント。

仲間と一緒に成長していきたいと考えている人には、MOOCRESがおすすめです!

\ まずは無料相談から /

各種割引キャンペーン実施中

MOOCRES(ムークリ)の5つの特徴をご紹介

  • 少人数制の授業
  • 超実践型の授業
  • After Effects中心の授業
  • 必要な機材がレンタルできる
  • いつでも質問し放題

この章では、MOOCRESの5つの特徴について紹介します。

MOOCRESの入会に迷っている人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

特徴①:少人数制のクラス

MOOCRESは最大で6名までの少人数制のスクールです。

学校の授業のように、大人数のクラスだと生徒に目が行き届かないことがあります。

MOOCRESでは少人数のクラスなので、講師は生徒全員に目を配ることができます。

また生徒も、わからないことがあればいつでも気軽に質問ができます。

特徴②:超実践型のライブ授業

MOOCRESでは現役のクリエイターが講師を担当します。

動画を見るだけのスクールと違い、学習塾のようなライブ授業を受けられます。

初日からソフトを使うなど、実務に特化した動画制作スキルを学べます。

効率よく短期間で「即戦力となる力を身につけることができます。

特徴③:After Effects中心の授業

MOOCRESではAfterEffectsの学習が中心となります。

YouTubeでPremiereProを使ってる人はいますが、AfterEffectsに強い人は少ないです。

高単価の案件をクリエイターを目指すなら、AfterEffectsのスキルは必須です。

独学が難しいAfter Effectsのスキルも、MOOCRESでなら身につけることができます。

特徴④:必要な機材がレンタルできる

MOOCRESでは、授業で使う動画制作のPCを実質無料でレンタルできます。

デポジットとして受講料とは別に10万円を支払い、レンタルが終了すると返金されます。

また編集に必要なソフト「Adobe Creative Cloud」を3か月無料で利用できます。

どんなPCやソフトが必要かわからない未経験者にとっては、レンタル制度はありがたいですね。

特徴⑤:いつでも質問し放題

MOOCRESでは授業内の質問はもちろん、授業外でも24時間365日質問し放題です。

しかも24時間以内に返信が来るので、気になったこともすぐに解決できます。

MOOCRESが凄いのは、卒業後も質問し放題!他のスクールにはないと思います。

受講中も卒業後も、安心して勉強することができます。

受講前の気になることは、無料相談会で確認してみてくださいね。

\ まずは無料相談から /

各種割引キャンペーン実施中

MOOCRES(ムークリ)の3つのデメリットを解説

このパートではMOOCRESのデメリットについてまとめていきます。

MOOCRESに申し込む前に不安な点をなくしたい人は、こちらの内容を読んでおきましょう!

デメリット①:ソフトを自分で用意する必要がある

MOOCRESではAdobe Creative Cloud(以下ACC)のコンプリートプランの契約が必要です。

Adobe Creative Cloud:Premiere ProやAfter Effectsなどが入ったソフトです。

最初の3か月間は無償で使用できるのですが、残り1か月は自分で用意しないといけません。

また卒業後も結局ACCを利用することになるので、4か月目から契約することをおすすめします。

ACCコンプリートプランの料金は72,336円/年(6,480円/月)と、結構高いです。

実はACCコンプリートプランを、約半額の39,980円で契約できる方法があるんです!

それは「デジハリ」という動画スクールの「Adobe通信講座」を受講することです。

受講料は「39,980円」で、動画教材とACCコンプリートプランの1年間のライセンスがもらえます。

この講座はACCコンプリートプランを安く購入するためだけにあるようなもので、課題やノルマはありません。

Adobe通信講座を毎年受講することで、ACCコンプリートプランを安く使い続けることができますよ!

\ 最短10分で受講可能 /

Adobeソフトが39,980円と破格の安さ

デジハリはAdobeに認定されたスクールなので、この価格で提供できるんです。

デメリット②:受講料がやや高め

MOOCRESは金額だけ見れば、他のスクールと比較して料金はやや高めです。

しかし授業内容や卒業後の手厚いサポートを考えると、コストパフォーマンスは良いと言えます。

また受講中や卒業後に案件を紹介してもらえるので、早い段階で学費をペイできると思います。

デメリット③:就職・転職サポートがない

MOOCRESは副業やフリーランス向けのスクールのため、企業への就職や転職に関するサポートはありません。

企業に就職・転職するには自分の力で行う必要があります。

就職や転職に関する支援を受けたいなら、サポート体制の整った動画スクールをおすすめします。

MOOCRES(ムークリ)の5つのメリットを解説

ここからはMOOCRESのメリットを紹介します。

MOOCRESの主な5つのメリットをまとめているので、ぜひ読んでみてください。

メリット①:オンラインでも通学でも学べる

MOOCRESではオンラインと、通学(東京・大阪)を選ぶことができます。

自分のライフスタイルに合わせて選べるのがメリットです。

普段は通学しているけど、どうしても行けないときはオンラインで受講可能です。

また授業に参加できなくても、後から授業のアーカイブ動画を視聴できます。

メリット②:受講中に案件の獲得を体験できる

MOOCRESでは受講中に案件を受注することができます。

将来、副業やフリーランスへになる道をリアルに体験できるのが大きなポイント。

しかも卒業後も案件を紹介してもらえるので、早い段階で学費をペイできる場合もあります。

メリット③:動画クリエイター仲間ができる

MOOCRESは少人数のクラスなので、関係性の濃い仲間ができます。

同じクリエイターを目指す仲間がいるのは心強いですよね。

卒業後は仲間同士で仕事を紹介しあうケースもあります。

他のスクールにはない、MOOCRESならではのメリットです。

メリット④:プロと同じ手法が学べる

MOOCRESでは、過去に作成した案件をもとに学習できます。

プロの技術やセンスを、そのまま自分のスキルとして習得することができます。

ゼロから自分で動画を作成するのって難しいですよね?

MOOCRESなら効率よく学習でき、高品質の動画を作成できますよ!

メリット⑤:卒業後のサポートが充実している

MOOCRESは卒業後のサポートも充実しています。

  • チャットで質問(無制限)
  • 案件の紹介
  • 授業動画の視聴

卒業した後に独立したら不安なことがいっぱいありますが、質問できるのは安心ですね。

案件を紹介してもらって、早い段階で学費をペイできた人もいましたよ。

これらのサポートが受講料に含まれているので、総合的に考えるとかなりお得なスクールですね!

受講前に気になることは無料相談できるので、公式サイトを確認してみてくださいね。

\ まずは無料相談から /

各種割引キャンペーン実施中

MOOCRES(ムークリ)をおすすめする人しない人

この章ではMOOCRESをおすすめする人、しない人についてまとめています。

MOOCRESの入会に迷っている人は、参考にしてみてくださいね。

MOOCRES(ムークリ)をおすすめしない人

  • 予習・復習するための時間をとれない
  • 1人でマイペースでコツコツと勉強したい
  • 地方在住で対面で授業を学びたい
  • 簡易な動画編集だけの技術を学びたい

MOOCRESは、このような人にはおすすめできません。

MOOCRESのスクールは短期間なので、時間に余裕がないと受講するのが難しいです。

また時間をかけてコツコツ勉強したいという人には向いていません。

ハイレベルな動画制作技術を学ぶため、簡易な動画編集だけを学びたい人には向いていません。

MOOCRES(ムークリ)をおすすめする人

  • 動画制作の技術を短期間で身につけたい
  • 副業やフリーランスで稼ぎたい
  • 少人数制で手厚くサポートしてもらいたい
  • 卒業後もサポートして欲しい
  • 同期の仲間と一緒に学びたい方

MOOCRESは、このような人におすすめのスクールです。

少数精鋭で実践的に学びたい、手厚いサポートが欲しい、という人にぴったりのスクールなんです。

卒業後もしっかりサポートしてもらえるので、安心ですよ。

動画制作は今もっとも注目されている仕事です。

自宅でできる仕事として人気なので、動画制作に興味がある人は公式サイトを確認してみてくださいね!

\ まずは無料相談から /

各種割引キャンペーン実施中

MOOCRES(ムークリ)の受講料金と支払い方法を解説

この章では、MOOCRESの各コースの受講料金などについて解説しています。

受講料割引キャンペーンについても紹介しているので、確認してみてくださいね。

MOOCRES(ムークリ)のコース別受講料金

MOOCRESには3つの動画制作コースがあります。

それぞれの受講内容や料金について解説していきます。

①ゼロイチプラン

受講料金:297,000円/3ヶ月
※分割払い:12,375円(24回払い)

After EffectsとPremiere Proの学習がメインのコースです。

案件獲得やオリジナル作品の制作は含まれません。

完全オンラインでの学習となります。

動画編集の技術のみ学びたい人におすすめです。

②クラスプラン

受講料金:374,000円/4ヶ月
※分割払い:15,584円(24回払い)

After EffectsとPremiere Proの学習から周辺スキルまで、網羅的に学習できるコースです。

動画編集の基礎知識や実践スキルを習得後、ポートフォリオ作成や案件の実践が可能なコースです。

最大6名の少人数授業で、通学(東京・大阪)またはオンライン授業を選択可能です。

動画クリエイターを目指している人におすすめのコースです。

③マンツーマンプラン

受講料金:594,000円/4ヶ月 
※分割払い:24,750円(24回払い)

After EffectsとPremiere Proの編集技術から周辺スキルまで、網羅的に学習できるコースです。

プロの動画クリエイター講師とマンツーマンで授業を行います。

完全オンラインでの学習となります。

動画クリエイター講師の直接指導を希望する人におすすめのコースです。

受講料割引キャンペーン実施中

MOOCRESでは現在、以下の割引キャンペーンが実施されています。

①個別相談会への参加割

個別相談会へ参加して、7日以内に受講申込みで、受講料が「11,000円」OFFになります。

②先割

対象クラスへの申込み(契約完了)で、受講料が「11,000円OFF」になります。

③トモダチ割

同僚や友人と一緒に受講申込すると、それぞれの受講料が「33,000円OFF」になります。 

  • キャンペーンの情報は2023年3月時点のものです。
  • キャンペーンは併用できますが、上限は44,000円です。
  • 各キャンペーンは予告なしに終了する場合があります。

受講料金の支払い方法

MOOCRESの受講料金の支払い方法は、以下の2種類です。

  • 指定口座への銀行振り込み
  • クレジットカード(分割払いも可能)

MOOCRESでは年利1.7%~利用できる教育ローンの紹介をしているので、資金に不安のある人は相談してみてください。

\ まずは無料相談から /

各種割引キャンペーン実施中

スクールの内容について

MOOCRESの特徴や授業風景などを動画にまとめてあるので見てくださいね。

よかったらシェアしてください

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次