この記事ではCanvaの登録方法について解説しています。
誰でも簡単に登録できるよう、画像つきでくわしく説明しています。
Canvaは完全無料ですが、これが無料でいいの?と思うくらい、機能や素材が充実しています。
Canvaを使ってプロ並みのデザインを、どんどん作成しちゃいましょう!
なお、Canvaには有料版のCanva Proというのがあります。
無料版も凄いのですが、Canva Proを使えばよりレベルの高いデザインができます。
無料版のCanvaで満足できなかったら、一度Canva Proを体験してみてください!
\デザインをグレードアップ/
期間中いつでもキャンセルできます
Canvaの利用はPCかスマホのWEB版がおすすめです
Canvaのアプリには以下の種類があります。
- PCのWEB版
- PCのアプリ版
- スマホのWEB版
- スマホのアプリ版
Canvaを利用するなら「PCのWEB版」か「スマホのWEB版」をおすすめします。
WEB版もアプリ版も、機能や操作性で大きな違いはありません。
ただし、アプリ版のCanvaには以下のデメリットがあります。
- 初回インストールが必要
- 定期的にアップデートが必要
- 端末によって動作しない場合がある
WEB版だとインストール不要で、自動でアップデートされます。
いつでも、どの端末からでも利用できるWEB版での利用がおすすめです!
Canvaの登録方法を解説
この章ではCanvaの登録方法を解説しています。
Canvaの登録には、以下のいずれかのアカウントが必要になります。
- Googleアカウント
- Facebookアカウント
- メールアドレス
ここでは「Googleアカウント」を使用した登録方法を説明しています。
※他のアカウントでも、ほぼ同じ方法で登録できます。
Googleアカウントがない場合は、先に登録を済ませておいてください。
PCのWEB版の登録方法(約3分)

Canvaの公式サイトにアクセスし、「登録」を選択します。

「Googleで続行」を選択します。

Googleアカウントの「メールアドレス」を入力し「次へ」を選択します。

パスワードを入力して「次へ」を選択します。

利用目的を選択します。(ここでは個人を選択)

右上の「後で」を選択します。

「今はしない」を選択します。
※メールが届いてもよいなら「はい登録します」を選択してください。

ホーム画面が表示されたら登録は完了です。
スマホのWEB版の登録方法(約5分)

Canvaの公式サイトにアクセスし「すべてのCookieを許可する」を選択します。

左上の三本線を選択します。

「登録」を選択します。

「Googleで続行」を選択します。

Googleアカウントの「メールアドレス」を入力し「次へ」を選択します。

パスワードを入力して「次へ」を選択します。

「送信」を選択します。

スマホにメッセージが届きます。

先ほどの6桁のコードを入力し、「次へ」を選択します。

利用目的を選択します。(ここでは個人を選択)

右上の「後で」を選択します。

「今はしない」を選択します。
※メールが届いてもよいなら「はい登録します」を選択してください。

ホーム画面が表示されたら登録は完了です。
Canva登録のよくある質問
Canva登録時のよくある質問をまとめました。
登録する前に確認しておいてくださいね!
Canvaの登録ができない場合は?
Canvaの登録ができない場合、PCやスマホを再起動して、再度登録をおこなってください。
それでも登録できない場合は、Canvaに問い合わせしてみてください。
Canvaの登録方法のまとめ
Canvaの登録方法についてお伝えしました。
わかりにくい部分がありましたら、お気軽にお問合せください。
無料版だと制限の多いアプリが多いですが、Canvaはそんなことはありません。
無料版でも十分にプロ並みのデザインを作成できますよ!
なお、Canvaには有料版のCanva Proというのがあります。
無料版でも凄いのですが、有料版はよりレベルの高いデザインを作成できるんです。
無料版のCanvaで満足できなかったら、一度Canva Proを体験してみてください!
\デザインをグレードアップ/
期間中いつでもキャンセルできます
関連記事
コメント